ウォーターサーバー本体の取り扱い
- ウォーターサーバーの背面はほこりが溜まりやすくなっています
- 一ヵ月に一度は、乾いた雑巾等で拭き取ってください。
- 温水のスイッチは常時入れて下さい
- スイッチの入・切を繰り返しますと水質の劣化につながるおそれがあります。
ウォーターサーバー設置に関するご注意
- 床が水平で丈夫な場所に設置してください。
- 延長コードやタコ足配線は避けてください。
- 屋外、湿度の高い場所、エアコンの吹き出し口や火気の近くに設置いたしますと故障の原因となることがあります。
- 通気性のある直射日光のあたらない場所に設置してください。
- ウォーターサーバー本体を移動する場合はレバー蛇口部分を持たないでください。
- 他社のウォーターボトルのご利用はできません。
ウォーターサーバーのメンテナンスサービス
- スタンダードサーバーは2年に一度、エコサーバーは4年に一度、無料で行っております
- スタンダードサーバーのメンテナンスは2年に一度、エコサーバーは4年に一度、無料でウォーターサーバーの交換を行っております。
アルピナウォーターはウルトラピュアな水質のため水垢やミネラル付着による匂いなどの心配がないのでスタンダードサーバーで2年に一度、エコサーバーで4年の一度の交換で安心してご利用いただけます。 - ※水素水サーバーは2年に一度のメンテナンスとなるのですが、上記メンテナンスサービスとは異なり有料メンテナンスサービスとなります。